龍門寺
 龍門寺・禅堂
         
 


 当寺院は 臨済宗妙心寺派の禅刹です。
盤珪永琢国師の根本道場として寛文元年(1661)に
創建されました。創建時の遺構をほぼそのままに遺し
て300年の法灯を持続しています。

      月例会ご案内

◆ 涅槃会 2月15日(水)午前10時より
     お釈迦様の涅槃入滅の日を偲び
      執り行われる法要です。 
     当山寺宝の大涅槃図をお飾りします
     尚、会後茶粥を接待いたします。

◆ 春季彼岸会  3月21日(火) 11時より
     春季彼岸会大施食法要

         ◆邦楽演奏   午前10時より
     
    琴 新福 かな
          nhk技能育成会43期 
          東京芸大邦楽部 卒業
          黒川録郎賞 平成30年
    尺八 松崎 晟山
        東京芸大邦楽科 卒業
        姫路市文化芸術賞
        黒川録郎賞 受賞
      


 

ペット納骨 供養塔

永代供養塔・永安廟

龍門寺窯


 

 

 

You Tube 「我が家で坐禅をいたしましょう」
ご覧ください。