龍門寺
 龍門寺・禅堂
         
 


 当寺院は 臨済宗妙心寺派の禅刹です。
盤珪永琢国師の根本道場として寛文元年(1661)に
創建されました。創建時の遺構をほぼそのままに遺し
て300年の法灯を持続しています。

      【月例行事 ご案内】

 【8月】
◆献灯会 13日(日)~15日(火) 午後7時~9時
  各お堂の軒下に、ご先祖様、亡くなられた方への
  献灯を安置致します。夕涼みがてらお越しください
  梵鐘も撞いてください。
  献灯のお申し込みは、1灯1000円で
     寺務所で受付ています。   

 【9月】
◆坐禅会 16日(土)  午後6時より
◆秋季彼岸会  23日(土) 
       午前10時より 法話
       午前11時より 施食法要

 【10月】
◆ 坐禅会 28日(土) 午後6時より


   
    墓檀家の皆様へのお知らせ
令和5年度の共同墓地清掃日は、次の通りです。
ご都合のつく方は是非ご参加ください。
      令和5年
お盆前 8月6日(第Ⅰ日曜日)朝7時から
秋彼岸 9月17日(第3日曜日)朝7時から
年末 12月24日(第4日曜日) 朝8時から
      令和6年
春彼岸 3月10日(第2日曜日) 朝8時から
   ※皆様が清々しいお墓参りができるよう
     ご協力下さい。



 

ペット納骨 供養塔

永代供養塔・永安廟

龍門寺窯


 

 

 

You Tube 「我が家で坐禅をいたしましょう」
ご覧ください。